多摩川ランと樫尾俊雄発明記念館

ブロ友さんのRunnerさんが樫尾俊雄発明記念館を予約してくれたのでご一緒しました
閑静な住宅地にあるため、開館日が制限されている予約の難しいところです

そして、せっかくなので多摩川も走っちゃいましょうということで
小田急和泉多摩川駅そばのランステ集合です
登戸駅から各停に乗り換えることもあり
そのまま降りて多摩川散歩
キラキラの多摩川です



1.2kmで「BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ」に到着
ここは、3ヶ月で3回までならロッカーとシャワーがトライアル料金(430円)で利用できることまで調べてもらいました



登戸から南下して二子玉で折り返して12km
故障中のPyloriさんは自宅から自転車で参加
ランニング中は竹刀を持って鬼コーチ、、、じゃなくて、Pyloriスポーツのカメラマンになって激写していただきました

南下するときは神奈川県で、普通のアスファルトでしたが、
北上は東京都で、柔らかいアスファルトでした
(最後は未舗装でしたが)
北上中、左手に富士山が見えますが
当然ですが、うちから見るより小さくなるので、富士山が見えるね、くらいでした



ランも終了し、成城学園前に移動です
たまたま見つけたインド料理店
コルカタカフェ ケバブ ビリヤニ」へ



ケバブスペシャルセット 950円
ケバブサンド、チキン カティ ケバブ、ダル スープ、サモサ、ローストパパド、ラッシー
お腹が空いていたのでガッツリ食べられて満足でした



樫尾俊雄記念館は、2013年5月にカシオ計算機創設者の自宅が一部公開されて、現物を展示しています



玄関を入るとゴージャスなシャンデリアとステンドグラス



世界初の小型純電気式計算機「14-A」
社員さんが丁寧に説明してくださるのでよく分かります



まだ動くんです



裏側にはリレー素子がカシャカシャ音を立てています



001 1965年
初めて記憶装置を備えたトランジスタ電卓



AL-1000 1967年
プログラムをソフトウェア化し、一連の命令をキーボードで簡単に記憶装置に入力できる世界初の電卓とのこと
私と同期



こたえ一発 カシオミニ 1972年
当時12,800円
物価は大卒初任給(公務員)47,200円
新聞購読料900円、かけそば120円だったらしい



デンクロ 1976年
世界で初めて時刻表示、アラーム、ストップウオッチ、計算の4つの機能を搭載した電子クロック。



キーボードの展示、時計の展示もあります



こだわりの書斎
この部屋で300以上の特許の殆どを生み出したんだね



刺激のあるいい一日でした
Runnerさん Pyloriさん ありがとうございました